2024年6月・ベルーナドームで開催されたGLAYのライブ「GLAY EXPO2024-2025 SURVIVAL」での物販とか購入した物の紹介です!
こんにちは。常磐です!
さて、時は5月末となりGLAYの東京ドームでの2daysライブが近づいて来ました!今日が5月28日なので「あと3日」で待ちに待った「GLAY EXPO2025 GRAND FINALE」の開幕です!
私としては今年初めてのGLAYのライブとなり、めちゃくちゃこのライブを楽しみにしています。
1月の2DAYSのライブはラルクと日程が被っていたこともあり、ラルクのライブに2DAYS行ってしまった…
そんな東京ドームのライブを前に、ものすごく今更なんですが…
昨年6月に開催されたベルーナドームでの「GLAY EXPO2024 -2025 SURVIVAL」の物販で私が買った物の紹介です!本当に今更なんですが(笑)
それでは早速いきます↓
2024年6月8日と9日のベルーナドームでの物販のラインナップはこんな感じでした!赤枠で囲った物が私の購入物です↓
出展元:G-DIRECT
こちらがライブ時に買った物です↓
昨年のベルーナドームでもライブグッズの事前通販があり、おおよそ欲しい物は事前の通販で購入していましたが、一部は当日にライブ会場で買った物もあったりします!
GLAYのライブグッズの事前通販って本当にいいんですよ!ライブ前日までに間に合うように発送してくれたり!事前にグッズを買ってライブに行く人も多いおかげで、当日の会場での物販がそれほど混まなかったりします!これには本当に助かりますね!
私がベルーナの時に事前通販で買った物は以下の5点になります↓
1・GLAY EXPO イラストTシャツ(オートミール・Мサイズ)
こちらは人気漫画ワンピースの作者・尾田栄一郎氏のデザインです。GLAYのデビュー30周年を記念し描き下ろしたメンバーのビジュアル・イラストのデザインです!このツアーのロゴ等も尾田栄一郎氏がデザインしており、今回のツアーの象徴したデザインとなっていますね!
尾田栄一郎氏のデザインなんでワンピースっぽいイラストにも見えてきますね!この4人の海賊団は絶対強い(笑)
こちらはSサイズ~XLサイズの展開で私はMサイズを購入しました。カラーはライトグレーっぽいカラーのオートミールを選んでおります!このライブではこのTシャツが気に入りすぎて、自分の中ではTシャツはこれしか考えられなかった(笑)1年経った今でもカッコいいと思っているし本当に買って良かった!大事にしてます!
参考までにMサイズで身幅52cm、着丈70cmとなります。
2・サバイバル フェイスタオル
こちらは今回のベルーナドームでのライブでリバイバルされることとなる1999年7月31日に幕張メッセで開催された「GLAY EXPO‘99 SURVIVAL」の幕張メッセのライブ会場の様子を空撮した物がフォトプリントされております!
ギネス記録にもなった「1度に20万人を動員したライブ」で有名なあれの空撮です!
私は当時、中学生だったので行ってはいないのですが、当時はニュースで話題となりました。後にHISASHIさんだったかな?雨とかでライブが中止になったら破産していた。とか言ったエピソードを聞いたことがあります。1回のライブで20万人呼べるアーティストはこの先も出てこないのではないだろうか?と思う!そもそも中止のリスクもある会場を選んでる覚悟がすごいですよね。これは誰も真似出来ないでしょ!
タオルの左下に当時のライブの詳細が書かれています。
上から
・日付が1999年7月31日
・会場が幕張メッセパーキング
・動員数が20万人
・トータルプロデュースコストが30億円
・トータルスタッフ数が7500人
・当日の気温33℃
↑ だいたいこんな感じの内容が左下にプリントされています。実はベルーナのライブに一緒に行った元職場の同僚がこの1999年の幕張のライブに行ってた人だったので、当時の話も聞けたりしてすごく楽しかったです!
↑ 右側はライブの様子を空撮したフォトプリントになっております!
こういったデザインのタオルが珍しくて、ベルーナのライブではこちらのタオルを選んで購入しました!こちらも気に入ってます!
サイズは縦34cm×横85cmとなっております。参考までに。
3・リストバンド
こちらは今回のライブから始まるGLAY EXPO2024・2025のライブロゴデザインのリストバンドになります。デザインはこちらもワンピースの作者の尾田栄一郎氏となっております。表面がナイロン素材?っぽい質感のワッペンが縫い付けてあり、裏面はベルーナドームとライブの日付けが刺繍で入っております!
着用するとこんな感じです!
個人的な見解かもですが、最近ライブのグッズでリストバンドを作るアーティストが減っている感じがするんですよね。私としてはライブグッズでリストバンドは割と必須でして嬉しいアイテムでした!
わりと最近行ったライブではミスチルやラルクのライブではリストバンドは販売されておらず。なのでGLAYのライブでのリストバンドの販売はうれしかった。リストバンドって1000円ちょっとくらいだしTシャツとか買わないようなライト層のファンでも買いやすい良いアイテムだと思うんですがね。Tシャツとセットでも5000円~6000円で収まるってイメージです。良いライブグッズだと思ってます!
私はライブでタオルを買わない時も結構あったりするけど、リストバンドがグッズであったら絶対買っていますよ!ライブグッズでのリストバンドは好きなアイテムです!
4・缶バッジ(2個セット)
こちらは今回のベルーナのライブでリバイバルされる「GLAY EXPO
‘99 SURVIVAL」の復刻デザインの缶バッジセットになります!
左側の缶バッジは、99年のライブでのフォトを新たにリデザインした物で2024のベルーナでのライブデザインもミックスされています↓
右のバッジは、99年のライブの復刻デザインとなっており、99年のライブでジローさんの衣装の胸に付いていたバッジでもありますね↓
缶バッジセットはお値段600円と安かったこともあり購入しました!どちらの缶バッジも今回のツアーでは、タオルとしてGE‘99の復刻アイテムとして販売されていました。
私はサバイバルのタオルにこの缶バッジを付けてライブに行ってきました!缶バッジに結構傷が付いちゃいましたが気にしません(笑)ライブ前に自分なりに缶バッジを付ける配置とかを考えるのが結構好きだったりします!
缶バッジのサイズは直径3.2cmとなっております。参考までに!
5・ビニールショッパー
ビニールショッパーも1200円と安かったので購入しました!
片面のデザインは言うまでもなく尾田栄一郎氏デザインのEXPO`2024のビジュアル・イラストになっております。尾田栄一郎氏のイラストだけあって、どこかワンピースのキャラクターっぽい所もあってすごく好きなイラストです!特に「ヒャッハー」な感じのHISASHIさんのイラストが大好きです(笑)
もう片面は、なんと・・・EXPO`99の時のライブで販売されていたビニールショッパーの復刻モデルとなります!大きくGE‘99のロゴの入った当時のデザインはなんか新鮮ですね。なんか懐かしいデザインです!
私はこのビニールショッパーを見た時に「うわっ!懐かしい!」と感じました。
1998年~2003年くらいの私が中高生の時の話なんですが、洋服を買うとショップでこういった紐のついたビニールショッパーを貰えることが多くありました。地元の人気の洋服屋さんのビニールショッパーを方からたすき掛けしているのがなんかステータスみたいなところがあり、水着なんかを入れて学校に持っていきました。
いつしかこういったビニールショッパーを付けてくれる洋服屋は見かけなくなりましたが、私の学生時代にはいつもあったような存在です。ムラサキスポーツとかでも貰ったなー。とか思い出しましたね。
今はレジ袋や洋服屋の紙袋にもお金が発生する時代だ。昔は良かったな!とかちょっと思ってしまう。こういったショッパー付けてくれる洋服屋があったら喜んで袋代出すんだけどな。今はこのクオリティなら別売りは当然かな(笑)普通にいいよね!
と感傷に浸ってしまいました(笑)
サイズは縦50cm×横45cmです!参考までに!
そして当日の会場で追加で買った物が下の2点になります↓
6・LEDリストバンド(レッド)
会場に着いてから、このおもちゃっぽい感じのLEDリストバンドを腕に付けている人がたくさんおり欲しくなりました。やっぱライブには光るグッズは必須かな?となり、一時間くらい会場内の物販に並び購入しました(笑)
このLEDリストバンドは自分で操作すると5色しか光らないんだけど、ライブだと黄色とかオレンジっぽい色にも光ったりしていました!こちらはベルーナの6月9日のライブで腕に付けていたんだけど、ライブ開始してから最初の1時間くらい全くこのライトが光らず(笑)
しばらくライブの演出にLEDリストバンドが全く使われなかったので「全然使われなじゃん(笑)」って思ってしまった。もちろん途中からちゃんとLEDリストバンドは活躍しましたし、この一年の多くライブで使用出来た物なので良い買い物だったと思います!
東京ドームでのグランドフィナーレにも使えるので本当に買って良かった!
↑ 何だかんだ私としてはこのレッドのカラーが一番好きですね!
7・ホログラムステッカーセット
LEDリストバンドのついでにキーホルダーかステッカーでも買おうかとなり、ステッカーを購入しました!ホログラムがキラキラしておりマジで綺麗です!スマホの裏面に貼ろうか何かに貼りたいと思って購入しましたが未だ何処にも付けておらず(笑)
以上の合計7点をベルーナドームのライブに向けて購入しましたよ!
ちなみにですが、後からこのTシャツいいなー!って思ったのがこちらのTシャツです↓
出展元:G-DIRECT
99年当時のメンバーのアーティスト写真を使ったロックTシャツです!今になってこのTシャツが欲しくなりました(笑)ベルーナのライブでは尾田栄一郎さんデザインのTシャツ以外の購入は考えてなかったのですが、ブログを書くにあたり当時の物販品を見ていたらこちらのロックTシャツがすごく気になりました!
気になって調べたのですが、現在フリマアプリとかでも全く出品されてないんですよね。いつか状態の良い中古か新品で手に入れたいアイテムです!それではまた!